未分類

ひたち海浜公園GW2025の混雑は?駐車場やアクセスについても!

今回取り上げたのは茨城県にある

国営ひたち海浜公園についてです。

特に混雑が予想される

GWの状況をまとめていました。

この記事を読んでGW2025の混雑や渋滞、

駐車場情報をゲットしておいて下さい!

ひたち海浜公園GW2025の混雑は?

ひたち海浜公園GW

例年混雑がすごいんです。

開園前の様子でこの状況です。

当然2025年のGWも

上記のような混雑が予想されます。

このGWを含むこの時期はネモフィラ

見頃のため多くに人が押し寄せます。

ひたち海浜公園の開園時間は通常9:30からですが、

このGW期間中は7:00開園と早くなります。

昨年は下記の期間が7:00開園となっていました。

  • 2024年4月20日(土)・21日(日)
  • 2024年5月3日(金)~5月5日(日)

今年は下記に日程で7:00開園となっています。

  • 2025年4月19日(土)・20日(日)
  • 2025年5月3日(土)~5月5日(月)

例年10:00~14:00が混雑がピークの時間帯です。

また5月11日(日)は入園無料日ですので、

GW同様この日も混雑が予想されます。

下記公式サイトで最新情報を

チェックしておきましょう。

ひたち海浜公園公式サイト

ひたち海浜公園GW2025のネモフィラは?

ひたち海浜公園のGW

ネモフィラを一面に見ることができます。

通常4月中旬ごろから5月中旬ころまでは

ネモフィラの見頃ですので

丁度GWと重なる時期ですね。

ひたち海浜公園のメイン入口から、

ネモフィラを見ることができる

みはらしの丘までは

歩いて10分くらいかかる距離にあります。

訪れる方も多いので

朝早く行くことをお勧めします。

またこの時期はネモフィラの他に

菜の花、チューリップ、ポピーなども

見ることができます。

ひたち海浜公園GW2025のアクセス方法!

続いてひたち海浜公園のアクセス

について見ていきましょう!

ひたち海浜公園の最寄駅は

JR常磐線勝田駅でバスだと約15分ほどです。

時期によっては、ひたち海浜公園までの

臨時バスの運行もあるようです。

電車でのアクセス!

  • 品川駅~勝田駅
    JR常磐線  特急 約85分
  • いわき駅~勝田駅
    R常磐線  特急 約60分

勝田駅からのアクセス

路線バス

勝田駅東口2番乗り場 ⇒ 海浜公園西口 約15分
勝田駅東口2番乗り場 ⇒ 海浜公園南口 約20分

期間限定臨時直行バス

勝田駅東口 ⇒ 海浜公園西口 約20分


期間限定臨時シャトルバス

阿字ヶ浦駅 ⇒ 海浜公園海浜口

ひたちなか海浜鉄道湊線に乗り換え
阿字ヶ浦駅まで約30分、 阿字ヶ浦駅から スマイルあおぞらバス那珂湊コース にて海浜公園西口下車約10分、または南口まで徒歩約20分

バスでのアクセス

  • 東京駅八重洲南口 ⇒ 海浜公園西口
    茨城交通「勝田・東海線」 約2時間
  • 宇都宮駅西口 ⇒ 海浜公園西口
    茨城交通・関東バス 北関東ライナー宇都宮線 約2時間
  • 仙台駅前 ⇒ 勝田駅西口
    茨城交通「仙台線」 約4時間30分
  • 茨城空港 ⇒ 勝田駅西口
    空港バス 約1時間10分
    勝田駅東口2番乗り場 ⇒ 海浜公園西口 約15分
  • 成田空港 ⇒ 勝田駅西口
    空港バスで約2時間25分
    勝田駅 東口2番乗り場→海浜公園西口 約15分

車でのアクセス方法

  • 東京・宇都宮方面から
    北関東自動車道 ~ 常陸那珂有料道路
    ひたち海浜公園IC下車
  • いわき・仙台方面から
    常磐自動車道
    日立南太田IC下車約15km

ひたち海浜公園GW2025の渋滞は?

ひたち海浜公園のGWは例年渋滞がすごいです

上記は昨年のGW期間中の様子です。

車窓から見えるのは車の列ですね。

コメントにあるように朝早く出たようですが、

渋滞に巻き込まれたようです。

こちらもGW期間中の様子でが、

通常2時間ほどかかるところが

4時間もかかったとの報告です。

例年混雑状況を見ていると

渋滞が最も予想されるのが

「ひたち海浜公園IC」です。

そのためこの渋滞回避方法として

一つ先の「常陸那珂港IC(区間無料)」

を利用するのがおすすめです。

アクセス情報マップ引用:https://hitachikaihin.jp/access/access-map/

ひたちなかIC~ひたち海浜公園ICの区間は

普通車で料金が100円です。

その先のひたち海浜公園IC~常陸那珂港ICの

区間は無料で通行できます。

常陸那珂港ICで下車の場合は西駐車場が近く

迂回ルートは約3.7kmですが、

ひたち海浜公園ICでおりるよりは

渋滞を幾分か回避できます。

ひたち海浜公園GW2025の駐車場!

駐車場は、ひたち海浜公園の周囲には

いくつかの駐車場が用意されています。

公園入口付近の駐車場はすぐに満車になります

GWには臨時駐車場が確保されていますが、

公園まではけっこう歩かないといけないです。

それでもGWのピーク時は満車になりますので

覚悟は必要です。

上記にあるように駐車場に入るまで

約1時間かかるとありますよね。

この渋滞は覚悟しないといけないようです。

またひたち海浜公園の近くには

ショッピングモールコストコなどもありますので、

週末になると地元など買い物客も多いので

さらに渋滞が起こります。

駐車場の最新情報公式Twitterで入手できるので、

事前にTwitterアカウントをフォローしておきましょう!

ひたち海浜公園公式Twitter

まとめ!

今回は国営ひたち海浜公園のGW2025について

まとめてみました。

このGW期間中は渋滞、混雑

避けられない状況ですね。

アクセスや駐車場情報などもまとめました。